今回、地元民の私が探検してきたのは秋吉台周辺の道の駅「おふく」と「みとう」。
ドライブや車での観光の楽しみのひとつ。それは、立ち寄った道の駅でその土地の特産品や名物ソフトクリームなどを楽しむことではないでしょうか。
Mine秋吉台ジオパーク内には道の駅おふく道の駅みとう、2つの道の駅があります。
今回は秋吉台の道の駅での休憩、お土産選びを楽しんでいただけるよう、それぞれの道の駅の特徴を秋吉台のある美祢市の特産品グルメ、お土産とともに心を込めてご紹介します。

スポンサーリンク

☆道の駅 おふく

道の駅おふくは秋芳洞入口、カルスト展望台から車でおよそ20分。中国自動車道美祢ICから約15分ほどのところにある、国道316号線沿いのある道の駅です。

訪問した日は日曜日。
梅雨の晴れ間というのもあって、たくさんのお客さんでにぎわっていました。
久々におふくの道の駅に立ち寄ってみたのですが、あれれー、なんだか外観も店内もジオパーク仕様になってる・・・

どうやら今年の4月にリニューアルして、すっかりおしゃれに生まれ変わったようです。

大人気!地元産手作りシャーベット

お店の中に入ると・・・ありました!カルスト展望台のカフェ「カルスター」と同じように、地元産のシャーベットコーナーが。
ここでは季節の野菜(地元の特産品)や果物を使い、年間約20種類の手作りシャーベットを販売しています。素材そのものを大事にしているので、牛乳や卵は使っていません。

カルスターではキイチゴをいただいたので、こちらではホウレンソウを・・・(カップとコーンが選べます)。
うーん、後味がホウレンソウです。当然ですね(笑)もうちょっと甘みを控えてある方が好きかな。ホウレンソウ食べたかったので、満足。
次は栗かなー、ふふふ。

この日はほんとに暑かったので、シャーベットを食べる方が多かったです。
中でもキイチゴを食べている人をよく見かけましたね。やっぱり甘酸っぱいキイチゴは人気なんですね。

秋吉台の味・ミネコレクション

店内には美祢市、山口県の名産品がたくさん。
中でもミネコレクションとして、Mine秋吉台ジオパーク内の特産を使ったお土産がしっかりアピールされていました。

子どもたちのおやつに、とミネコレクションのブルーベリーようかんと美祢産ホウレンソウを練りこんだかりんとうを購入。
なんでブルーベリー?と思ったら、道の駅おふくの隣には、秋吉台ファームガーデン ブルーベリーハウスがあるんですね。ブルーベリーの摘み取り体験やレストラン、カフェなどがあるそうです。
道の駅とあわせて楽しんでもいいですね。ああ、ここも行ってみたいですー!

ブルーベリーようかん、甘さ控えめでおいしかったです^^気づけばあっという間になくなっておりました・・・。

他にも山口のお酒、山口の有名なお土産品、長州ジビエ(いのししウインナー気になるー。鹿もありました)、萩焼までおいてあり、見ていてほんとに楽しくなってきます。
観光じゃなくても、あれこれ買って試食してみたい衝動に駆られちゃいます!

レストランには長州ジビエプレートが!ああ、気になります~!

温泉と足湯でのんびりと

旅の途中、少しゆっくり疲れを癒したい・・・。そんなとき、温泉はいかがでしょう。
おふくには源泉かけ流しの温泉が併設されています。

料金は大人500円。ワンコインでのんびり旅の疲れを癒せますよ。
地元の方もたくさん利用されているようで、この日は温泉側の駐車場は車でいっぱいでした。

温泉に入るほどでもないけれどもちょっとゆっくり癒されたい、という方には無料の足湯をおすすめします。
わたしはここに来るたびに、子どもたちと一緒に足湯に浸かって足の血行をよくしてほわーっとしたのんびり気分になっています。

足湯は建物の外にあるので、外の景色を眺めながら、草木の香りに包まれながら、あったまることができますよ。
持ち合わせのタオルがない!という場合も大丈夫です。店内で一枚110円で販売されています。

道の駅おふく、秋吉台の観光帰りに、ちょっと休憩とお土産品選びにはもってこいな場所ですね^^

道の駅おふく
〒759-2301  山口県美祢市於福町上4383-1  ℡0837-56-5005
定休日 毎月第2水曜日(1月8月を除く)
営業時間 各コーナーで営業時間が異なります。詳細は道の駅おふく公式サイトにてご確認ください。

☆道の駅 みとう

小郡と萩をつなぐ小郡萩道路(無料)の大田ICを降りて5分のところにある道の駅。
秋芳洞、カルスト展望台からも車でおよそ10分です。

道の駅みとうもMine秋吉台ジオパークの中にあるので、おふくのように様変わりしているのかしら・・・と思いながら寄ってみると、あれ、そんなに変わってない。

こちらにはレストラン棟とスーパー、特産品を置いている道の駅があります。

ここはほんとに道の駅?

特産品のある道の駅の外には、じてんしゃ飯と書いてある旗がたなびいてます。じてんしゃ飯ってなに?そして、ところどころにある達筆な文字はなに?

何か面白そう!と期待しながら店内に入ってみると・・・おおっ、字だらけ。
「ぢやんけんもってすっちょんほい」とか書いてあるし~(笑)
道の駅おふくを見てきたばかりなので、あまりの違いに一瞬ひるむ・・・
この字は駅長さんが書かれているそうですよ。

とってもユニークな店内で、ところどころにフィギュアが置いてあります。レジの上にも置いてありますね。
息子が「ラムネ飲みたい」と置いてある何本かのラムネの瓶を手に取ろうとしたら「非売品」って・・・ええっ、売る気ないでしょー。
雰囲気にのまれて写真を撮りそびれたのが悔しくてたまりませんっ

特産品もたくさんは置いてなくて、まるで駅長さんのお部屋に遊びにきたかのような気分になっちゃいます。
これはぜひ来て、見て、感じてください。

美東はごぼうまみれ!

美祢市美東は、ごぼうの産地です。
カルスト台地の石灰岩が酸化した粘土質の赤土で育った美東ごぼう。香りがよくて柔らかく、えぐみがない美味しいごぼうとして有名です。


道の駅「きららあじす」HPより
そんなごぼうを使った特産品が、美東にはいっぱいあります。
ごぼう粉末が練りこんであるごぼううどん、ごぼうかりんとう、ごぼう茶、ごぼうようかん、ごぼうせんべい・・・どこまでもごぼうです。

ごぼううどんは購入して車の中に入れてたら、開封していないのにごぼうの香りが車内に充満!美東ごぼうの香りがいい証拠です!
調理してざるうどんで食べてみました。こしがあって食べ応えのある、風味のあるうどんでしたよ。子どもたちにも大人気、また食べたーいって言ってました。
これは山口県限定なので、ほんとおすすめです^^
(レストラン棟ではごぼううどん、ごぼうちゃんぽん!も味わえます。ぜひお立ち寄りください)

道の駅みとうのご当地ソフトクリームはカボチャ、栗、柿などがあるそうです。
おふくでシャーベット食べて満足して、すっかり見逃していました( ;∀;)・・・次に来たら、絶対に柿ソフトクリームを食べますっ!

じてんしゃ飯とは何ぞや?

そして道の駅みとうに着いてからずっと気になっていた、じてんしゃ飯
店内で売っているのを発見しました!あら、炊き込みご飯の素だったんですね。

裏面を見てみると、昭和2年に島原で自転車大会があり、そのときに沿道の人たちが選手の応援にいりことしょうゆで炊いたご飯が、じてんしゃ飯とよばれるようになったんだとか。

山口県はサイクル県やまぐちとしてサイクルスポーツの振興にとりくんでおり、秋吉台では毎年「みねすとろん」というサイクリングイベントが開催され、県内外から多くの自転車ライダーさんが集まってきます。


宇部経済新聞HPより

そんな自転車ライダーさんを応援すべく、美祢産の地元材料を使ったじてんしゃ飯があるんですね。なるほどー。
ちなみに美祢のじてんしゃ飯にはいりこだけじゃなくて、やっぱり美東ごぼうがふんだんに入っていますよ。素朴な味で、なかなかおいしかったです^^

店の奥には地域の人や訪問した人が交流できるように休憩スペースがあり、中にはライダーさんたちの写真がはられていました。たくさんのライダーさんに愛されている道の駅なんですね^^

山口なのに、大仏のふるさと?

この道の駅みとう、車で駐車場に入ると大理石の大仏様が目に入ります。
なんで山口県に大仏・・・?


どうやら奈良の大仏の原料となった銅は、ここ美東町長登の銅を使用していることが明らかになったそうです。(原料銅のうち、長登産の銅の占める割合はわかっていません)。
そのため、ここが大仏の里とされているのですね。
地元民も知らなかった新事実でした・・・(;^_^A

ここから北に3キロの場所に長登銅山文化交流館(大仏ミュージアム)があり、銅山の様子を紹介しています。お時間ある方はぜひ寄って行かれてくださいね。

そんな大仏の里でもある道の駅みとうの裏手には、大田川親水公園があります。

鯉のえさが売っているので、きっと訪れる人たちが餌をあげているんでしょうね。
えええっ!ってびっくりするぐらい、カモも鯉も丸々していました(笑)
うちの子どもたちも、カモの写真を撮ったり鯉に餌をあげたり、向こう岸へ行って探検してみたり、時間を忘れて楽しく遊んでました^^

観光って気合を入れずに誰でもいつでもふらっと寄ってゆっくり滞在できる、そしてとっても奥深い・・・。まだまだじっくり知りたい、楽しみたい。そんな道の駅みとうでした。

道の駅みとう
〒754-0211  山口県美祢市美東町大田近光5480-1  ℡08396-2-2500
営業時間 8:00~18:00
詳細は公式サイトにてご確認ください。

まとめ

秋吉台周辺の道の駅おふくとみとうをご紹介しました。
それぞれに特徴があって、観光地としてだけではない秋吉台のいろんな面を見せてもらえる道の駅。
秋吉台においでの際は道の駅に立ち寄り、ゆっくり楽しんでいただけると、幸せます^^(山口の方言です)
ご当地スイーツと特産品、美東ごぼうがお待ちしております^^

・秋吉台カルストロード自転車編!レンタサイクル・その他情報まとめ
山口・秋芳洞の見どころ・服装。駐車場【10倍楽しめる】地元民解説!!
秋吉台の絶景!!【感想記】カルスト台地と別府弁天池は魅力全開!!

スポンサーリンク