外出から帰宅した時など、帰ってきた人が言うあいさつ言葉として使われる「ただいま」。
日本各地で使われていますが、調べてみると地域によってはいろいろな「ただいま」があることがわかりました。
この記事では「ただいま」の各地の方言を都道府県別一覧にまとめてみました。
その中でもいくつか面白い方言やかわいい方言を取り上げてご紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

 

都道府県別「ただいま」方言一覧

日本全国で使われている「ただいま」は、同じ県内でも地位や世代によっていろいろな「ただいま」があることがわかりました。

ここにまとめた以外にも様々な「ただいま」の方言がありますが、県別に主に使われているものをご紹介しています。

北海道 ただいま 青森 ただいま
岩手 ただいま 秋田 ただいま
山形 ただいま 宮城 ただいま
福島 ただいま 栃木 ただいま
茨城 ただいま 群馬 ただいま
埼玉 ただいま 千葉 ただいま
東京 ただいま 神奈川 ただいま
新潟 ただいま 富山 ただいま
石川 ただいま 福井 ただいま
長野 いってきました 山梨 ただいま
岐阜 ただいま 静岡 いってきました
愛知 いってきました 滋賀 ただいま
三重 かえった 京都 ただいま
大阪 ただいま 奈良 ただいま
和歌山 ただいま 兵庫 ただいま
鳥取 ただいま 島根 かえりました
岡山 かえりました 広島 ただいま
山口 ただいま 香川 ただいま
徳島 ただいま 高知 ただいま
愛媛 ただいま 福岡 ただいま
大分 ただいま 熊本 ただいま
宮崎 ただいま 鹿児島 いまじゃった
佐賀 ただいま 長崎 ただいま
沖縄 ちゃーびたん

 

「ただいま」の意味や由来は?

「ただいま」は、帰宅した時など、帰ってきた人が言うあいさつです。もともとは「只今帰りました」と丁寧に言っていたものが、上の部分の「ただいま」と略されたものです。

「ただいま」と言われたら「おかえりなさい」、または短縮された「おかえり」と返しますね。ちなみに「おかえりなさい」は外から返ってきた人に対してねぎらう挨拶の言葉です。

 

日本各地の「ただいま」は?

「ただいま」は、そのまま使われている県が多いですが、独特な方言の地域もありました。

その中からいくつか面白い、かわいい「ただいま」をご紹介しますね。

沖縄の「ちゃーびたん」

沖縄の「ただいま」は「ちゃーびたん」です。

「参りました(来ましたの敬語)」の意味から使われています。

「めんそーれ(いらっしゃい)」の返しとしても「ちゃーびたん」が使われます。

沖縄方言は独特でかわいいですね。

鹿児島の「いまじゃった」

鹿児島の「ただいま」の「いまじゃった」は「今だった」の意味です。

NHK大河ドラマ「西郷どん」でも使われていて、放送中にはトレンド入りしたようですね。

島根・岡山の「かえりました」

島根の「ただいま」は「かえりました」ですが、隣の岡山でも「かえりました」と言う地域もあります。

方言とは思っていなかった方が多いようですね。

静岡・長野の「いってきました」

静岡・長野の「ただいま」は「いってきました」と過去形になります。

「いってきます」と出かけて「いってきました」となるからなのでしょうね。

大阪の「ただいま」

関西弁で「ただいま」と文字にすると同じですが、イントネーションが独特なんですね。

「ただいま」のほかに「いま帰ったでー」「いま戻ったでー」と語尾を延ばすのが特徴です。

 

まとめ

この記事では「ただいま」の日本各地の方言一覧と、「ただいま」のおもしろい方言をご紹介しました。

「ただいま」は全国でも「ただいま」がほとんどですが、文字にすると同じでも微妙にイントネーションが違ったり、いろいろな言い方の「ただいま」があることがわかりました。

その中には一部の地域のみだったり、主に年配の人にのみ使われていることが多いものでした。

「ただいま」は、帰宅した時など、帰ってきた人が言うあいさつです。もともとは「只今帰りました」と丁寧に言っていたものが、上の部分の「ただいま」と略されたものです。

「ただいま」と言われたら「おかえりなさい」、または短縮された「おかえり」と返しますね。ちなみに「おかえりなさい」は外から返ってきた人に対してねぎらう挨拶の言葉です。

「ただいま」と帰って「おかえり」とねぎらう気持ちで出迎えられたらホッとします。

とても素敵なあいさつだと思いますし、大事にしたいあいさつでもありますね。

こちらのあいさつの記事も参考にどうぞ↓

いってきます【方言一覧】沖縄・関西など日本各地の違いをご紹介!

いってらっしゃい【方言一覧】沖縄や大阪・京都など!日本各地の違いがおもしろい!!