姫路城のお土産【最新版】地元民が厳選5選!!~雑貨編~

姫路おすすめ

前回の【食べ物編】に続き、地元民おすすめ姫路城のお土産【雑貨編】をご紹介します。
地元民の私が「これは絶対おすすめ!」というお土産を厳選しました。
可愛い雑貨から伝統工芸品まで、いろんな年代の方に喜ばれるお土産がありますよ!

スポンサードリンク



しろまるひめグッズ

姫路市のキャラクラーであり、姫路ふるさと大使である「しろまるひめ」
姫路城の別名「白鷺城」のように真っ白な肌と、お城をモチーフにした帽子がトレードマークの女の子。
しろまるひめのグッズはやはり姫路城土産の定番なので是非どうぞ!
ころんとしたフォルムが可愛く、グッズもたくさん発売されているのでどれをお土産にしようか迷ってしまう・・・。
そんな人のために、しろまるひめグッズ人気ランキングTOP5をご紹介!

5位 ボールチェーン付きマスコット

かばんに付けると可愛い!

4位 しろまるひめハンカチ(黄色・ピンク・水色の3色)

ワンポイントのしろまるひめ刺繍がポイント!

3位 ボールペン&シャープペンセット

セットがお得!

2位 クリアファイル

使いやすいA4サイズで会社でも使えます
1位 マグカップ・湯呑


お土産に最適ですね!蓋つきのものが可愛いです。

【販売店】
姫路城売店
ピオレ姫路 おみやげ館(播磨本舗)

スポンサーリンク

明珍火箸(みょうちんひばし) 風鈴

姫路の伝統工芸の代表でもある「明珍火箸」
その明珍火箸の風鈴は、優しく柔らかい音がとてもきれいだと評判で、お土産に買って帰る人も多いです。


火箸風鈴 並 5000円
火箸風鈴 上 8000円
火箸風鈴 上上 12000円(こちらが人気ナンバーワン!)
火箸風鈴 特上 18000円
火箸風鈴 特特上 35000円
※すべて税別

【明珍家の歴史】
平安時代から甲冑師家計として52代の歴史がある明珍家。
戦国時代には武田信玄が身に付けた諏訪法性の兜(すわほっしょうのかぶと)を作ったこともあります。
その後、江戸時代には酒井忠清の専属甲冑師となり、酒井忠恭(ただずみ)が姫路藩の藩主となったのを機に姫路に移住しました。
明治時代に入ると需要がなくなった甲冑に代わり火箸作りで生計を立てるようになり、代々受け継いだ鍛錬技術で「明珍火箸」の名を馳せることになりました。
【甲冑~火箸~風鈴へ】
時代は流れ戦後、主要エネルギーが石油・ガスへと変わり、火箸の需要も減ってきました。
そんな中、試行錯誤を重ねたどり着いたのが「風鈴」
火箸が触れ合う音を活かしたアイデアで現在の「明珍火箸風鈴」が誕生しました。

夏に窓辺で揺れる明珍火箸風鈴の音色を聞いていると、涼やかで美しい音色がどこか懐かしく心地よさを感じることでしょう。

【販売店】
山陽百貨店 5階
姫路の宝蔵(姫路城前)

スポンサーリンク

姫路革細工

こちらも戦国時代に甲冑や馬具に用いられ、伝統工芸として現在も守り続けられています。
姫路の革は、特産の牛革白鞣皮を使っていて、着色しなくても真っ白で日光に当たるほど白さが増して輝くという特徴があります。
この革に型押しや手書きで様々な模様を描き財布やバッグなどの製品にしたものが「姫路革細工」と呼ばれ、大人のお土産として人気があります。
すごく手がこんでいて鮮やかな模様がとても綺麗です。
革製品は丈夫で使い込むほどに柔らかくなって手になじんでくるのが魅力ですよね!
そのうえ姫路革細工は色も深みのあるいい色に変わっていくのがいいと評判です。
値段は製品によって違いますが、キーホルダーやカードケース、お財布など色々あるのでじっくり選んでみて下さいね。

【販売店】
播産館(じばさんびる1階)
姫路革細工本舗 おの

姫路張子

手すき和紙を張り重ね、ひとつひとつ手描きで作る「張子」
室町時代に中国から日本へやってきたそうで、江戸時代に入り反故和紙が豊富にあった全国の城下町で多く作られるようになったと言われています。
姫路では明治初期に豊岡(豊国屋)直七が始め「姫路張子玩具」として受け継がれ、伝統産業として現在も守り続けられています。
新築の棟上げやお祭りなど行事に使われ、愛好家も多いです。
干支の置物やお面など、どれも手作りならではの温かみを感じるとお土産に買って帰る人が多いです。

【販売店】
西二階町商店街 カキウチ人形店
姫路の宝蔵(姫路城前)

スポンサーリンク

姫路独楽

姫路独楽は江戸時代末期~明治時代初期に興り、長時間回り続けるのが特徴で、姫路のみならず西日本各地まで人気が広がりました。
現在は注文数の減少などにより職人も少なくなってしまいましたが、伝統工芸として受け継がれています。
独楽は子供が遊ぶだけでなく、回る姿が「お金が回る」「頭の回転がよくなる」「仕事がうまく回る」、まっすぐな芯が「意志を貫く」、丸い形が「家庭円満」など、縁起物として知られています。
姫路独楽は色が鮮やかでとても綺麗なので、玄関やリビングに飾るのもいいですね。
子供の頃に遊んだ懐かしい思い出が蘇る一品はお土産にも喜ばれることでしょう。

【販売店】
姫路の宝蔵(姫路城前)

2回に分けてご紹介した姫路城土産
美味しいものもから伝統工芸品まで様々なものがあり、どれを選んでも喜ばれること間違いなしです。
お土産選びに困ったときは是非こちらの記事を参考にしてみて下さいね。

スポンサードリンク




ページの先頭へ