悪いことをした時、相手に申し訳ないとの思いを伝える時に使う「ごめんなさい」。

「ごめんなさい」には、日本各地、そんなに言葉の違いがないのでは? と思うかもしれませんね。

ところが調べてみると、沖縄をはじめ、東北、なかでも青森や岩手など、県によってさまざまな「ごめんなさい」があることがわかりました。

そこでこの記事では、日本各地の「ごめんなさい」の方言を都道府県別一覧にまとめ、面白い方言をいくつか取り上げてみました。


スポンサーリンク

都道府県別「ごめんなさい」方言一覧

同じ県内でも地域や世代によって方言が異なるので、ここにまとめた言葉のほか、たくさんの「ごめんなさい」があります。

北海道 かんにん、ごめん 青森 めやぐ、かに
岩手 おもさげながんす(南部弁)、ごめんくなんしぇ 秋田 ごめんしてけれ、ぶじょほ
山形 ぶじょほ、かんしぇな 宮城 ごめんなしてけらい
福島 ごめんなんしょ 栃木 ごめんね
茨城 ごめんなんしょ 千葉 わりったおー(房州弁)
埼玉 ごめんね 東京 ごめんなさい、ごめん
神奈川 わりい 群馬 ごめんだんべ
新潟 わーりい 富山 わるかったちゃ
石川 ごめん 長野 ごめんね
岐阜 ごめんな、ごめんて 山梨 わるかったじゃん
静岡 ごめんけ 愛知 ごめんてー
福井 ごめんのー 滋賀 ごめん
三重 ごめんな 京都 かんにんえ
大阪 ごめんやん 奈良 ごめんやで
和歌山 わりよ 兵庫 ごめんて
鳥取 ごめんよ 島根 めんたし
岡山 ごめんなー 広島 ごめんっちゃ
山口 ごめんっちゃ 香川 ごめん
徳島 ごめんじゃ 高知 ごめんっちゃ
愛媛 ごめん 福岡 ごめんたい
大分 ごめんちゃ 熊本 すんまっせん
宮崎 ごめん 鹿児島 すんもはん
佐賀 すんましぇん 長崎 すおらん
沖縄 わっさいびーん

 

日本全国の「ごめんなさい」をみてみると

沖縄は「わっさいびーん」

「ごめんなさい」は、沖縄方言で「わっさいびーん」です。
「わっさいびーん?」と、語尾を上げて疑問形にすると、「悪いか?」と開き直りの言葉になります。

目上の方に対してなど、より丁寧に謝る場合は「わっさいびーたん」を使います。

沖縄に行ったら使ってみたい方言ですね^^

東北の「ごめんなさい」は面白い

東北地方では、さまざまな「ごめんなさい」の方言が存在します。
どの言葉もただ謝るというよりは、「申し訳ない」「ありがとう」という、相手への感謝の気持ちが含まれているようです。

勘違いされやすい?青森の「めやぐ」「かに」


青森の方言「めやぐ」は、「迷惑をかけてすみません」「ありがとうね」と、相手への感謝の気持ちが入っている言葉です。
方言を知らないと、言われた方は「謝る場面なのに、迷惑ってどういうこと?」と、勘違いしてしまいそうですね。

また、青森では「ごめんなさい」を「かに」や「かにな」とも言うそうです。
これは、「堪忍」が転じたのではないかと思われます。
こちらも方言がわからなかったら、「どうして今、かに?」と、誤解を生んでしまいそう…。

岩手の方言「おもさげながんす」

岩手県のなかでも、盛岡あたりで使われる南部弁では、「おもさげながんす」という方言を使います。
この「おもさげながんす」は、青森の「めやぐ」と同じく、「申し訳ない」「ありがとう」と、相手への感謝の意味を持っている言葉です。

映画や舞台にもなった歴史小説『壬生義士伝』の主人公・吉村貫一郎が、何度も何度も口にしていたそうですよ。
観て、チェックしてみたいですね^^

秋田、山形では「ぶじょほ」

秋田や山形では、申し訳ないを意味する方言として「ぶじょほ」を使います。丁寧な言葉では「ぶじょほな」です。
宮城県でも使うことがあるそうなので、東北の広い地域で話されている方言なのかもしれませんね。

「ぶじょほ」は、「不調法(ぶちょうほう)をしでかした」に由来するそうですよ。

やっぱり「ぶじょほ」も、東北以外の方には伝わりそうにない方言ですね。

まとめ

この記事では、日本全国の「ごめんなさい」の方言をご紹介しました。

東北、沖縄の「ごめんなさい」の方言は、とても特徴的でしたね。
そのほか、どの県の「ごめんなさい」も、「ごめん」にところどころの方言に語尾がついていたりして、地域の温かさを感じられますね。

ぜひ旅行に行った時、他県の方と話をする時、言葉の違いを楽しんでみてください^^