集中したいけど周りが騒がしい時につい言ってしまう「うるさい」。
音や声が騒がしくて不快という意味をもつ「うるさい」。ほかにも口やかましいや煩わしい、めんどい、しつこくて邪魔であるなどの意味があります。
うるさいという言葉は、怒りという強い感情が伴いますよね。そんな「うるさい」の方言は、日本各地でたくさん見つけることができました。
そこで今回は、福岡や熊本などの九州、大阪、石川、宮城などの東北など各都道府県の方言をまとめ、分布などについて調べてみました。
☆あいさつの方言記事はこちら☆
・おはよう【方言一覧】沖縄や博多、東北から北海道まで!日本各地で違って面白い!
都道府県別「うるさい」方言一覧
都道府県別にまとめた「うるさい」の方言一覧です。
同じ県内でも地域や世代によって方言が異なるので、ここにまとめた言葉以上にたくさんの「うるさい」があります。ご注意ください。
北海道 | うるさい | 青森 | さしね、さすねぇ、こしぱしね |
岩手 | うるさい | 秋田 | うるさい、やがしめ、しゃしね |
山形 | うるさい | 宮城 | しずね、しぇずねぁ |
福島 | せづね、かがらし、うっつぁし | 栃木 | うるさい、うっつぁしー |
茨城 | うるさい | 千葉 | うるさい |
埼玉 | うるさい | 東京 | うるさい |
神奈川 | うるさい | 群馬 | うるさい |
新潟 | うるさい | 富山 | いじくらしー、いじっかしい |
石川 | いじるかしー、いじっかしー、いじくらしー | 長野 | うるさい |
岐阜 | うるさい | 山梨 | うるさい |
静岡 | うるさい | 愛知 | うるさい |
福井 | うるさい | 滋賀 | やかましー |
三重 | うるさい | 京都 | うるさい |
大阪 | やかましー、やかましいわ、うるさいねん | 奈良 | うるさい |
和歌山 | やかましー | 兵庫 | うるさい |
鳥取 | やかましー | 島根 | うるさい |
岡山 | うるさい | 広島 | うるさい、じゃかましいわ |
山口 | やかましー | 香川 | うるさい |
徳島 | うるさい | 高知 | うるさい |
愛媛 | うるさい | 福岡 | せからしか、せからしい |
大分 | しぇしぇろーしー、しゃあしぃ | 熊本 | せからしか、せからない |
宮崎 | せからしか、しぇからしか | 長崎 | そーぞーしい、やぐらしか |
佐賀 | しゃーしい、しぇからしか | 鹿児島 | やじょろしか |
沖縄 | やがましい、かしまさん |
日本全国「うるさい」の大まかな分布
「うるさい」は各地でいろいろな方言があることがわかりました。「うるさい」の方言を分類すると、大まかに4つに分かれます。
さしね(青森、秋田、宮城など東北地方)
青森は「さしね」、秋田は「しゃしね」、宮城は「しずね」、福島は「せづね」
と同じような語感の方言が特徴的でした。
東北弁の場合、「~しい」に「ね」をつけることで、強調を表すことがあるそうです。
それほど強く感情が動いていることを表したいんだなとわかるかと思います。
また、東北弁は、「ス」と「シ」、「ズ」と「ジ」の区別がはっきりとしない方言と言われています。
東北にとって、さ行は重要な音なのかもしれません。
いじくらしー(石川や富山などの能登地方)
響きがかわいらしい言葉ですね。
けなげで可愛らしいという意味のいじらしいと似ていますが、石川県や富山県では真逆の感情を表しています。
石川県や富山県で「いじくらしー」と言われたら、落ち着いてくださいね。
しゃーしい、せからしか(福岡や熊本、宮崎など九州地方)
「しゃーしい」も「せからしか」も九州で聞かれる方言です。
「しゃーしい」はちょっとイライラしている時に、「せからしか」は怒り狂う程に感情が高ぶっている時に使用されるという違いがありました。
方言にもバリエーションがあるとわかると面白いですね。
ただ、どちらも今の若者はあまり使わっていないそうです。これらの方言がいつか聞かれなくなってしまうと思うと寂しくなりますね。
そのほかの「うるさい」の方言
「うるさい」の方言を調べていくうちに、面白いことがわかりました。
「うるさい」の方言を調べて分かった、「うるさい」にまつわる面白い言葉をまとめてみました。
やかましい(大阪)
関西人がよく使うイメージのある言葉ですよね。
関西の漫才でよく使用されるから関西弁だと思っているのかもしれません。
私もそう思っていましたが、調べてみると、標準語であることがわかりました。
教科書でお馴染の作家、夏目漱石も使用していました。驚きですよね。
ただ、「やかましいわ」という言葉になると、関西人は使い分けているらしいですよ。
うるさい(高知)
「うるさい」は標準語ですが、高知県では別の意味の方言となってしまいます。
高知県では、「うるさい」は苦しいという意味の方言として使われます。
「病気して、うるさかった」と言われても、困惑しちゃいそうですよね。
イキリやなぁ(京都)
京ことばという独自の言葉が残る京都。
遠まわしな表現が多い京ことばですが、「イキリやなぁ」はストレートな表現です。
粋がっていて、うるさいですよという意味になります。
京都でこれをいわれたら、注意してくださいね。
かしまさん(沖縄)
人の名前のように聞こえますね。
沖縄の方言は独特なものが多いですが、「かしましい」と同じ意味です。
「かしまさん」は「うるさい」よりも「うっとうしい」という意味で使用されることが多いそうですよ。
まとめ
今回は日本全国で使う「うるさい」の方言をご紹介しました。
「うるさい」の方言を調べてみると、「やかましい」は実は方言でなかったり、「うるさい」という高知の方言があったり、と面白いことをたくさん知ることができました。
このように、各地域の方言を調べて、伝えていくことで、言葉のおもしろさを広めていけたらいいなと思っています。