愛岐トンネルに紅葉散策に行ってみたところ・・・感動するレベルですごかったので、愛知在住の私が、写真つきで見どころや混雑状況、撮影ポイント、アクセス情報まで徹底ご紹介させて頂きます! 愛知県で紅葉が有名なところといえば、多 […]

【野村克也氏著書・「野村ボヤキ語録」】 レビュー ――記事の最後に点数をつけます^^ 日曜の午前中にTBS系列で「サンデーモーニング」というバラエティー番組がある。ここで毎週、プロ野球をはじめスポーツの出来 […]
姫路の観光名所である世界遺産[国宝 姫路城] 平成の大改修を終えた2015年以降、年間通して多くの観光客が訪れて賑わっています。 春のお花見もいいですが、私がおすすめしたいのは「秋」。そう、紅葉の季節です! 姫路城はもち […]
戸田市には最高に美味しいパン屋さんがあります。 それも遠方から通いつめてしまうお店や昔からずっと愛され続けているそんなお店たちです。 休日の朝、焼きたての香ばしいパンの香りで目覚める パン好きにはたまらないですね~!そん […]
わたしは泣いていた。 熱狂の横浜スタジアムで。 氷室京介25周年ライブツアー、そのファイナル公演の夜。 さっきまで港を彩っていた鮮やかな花火は、もうない。 その代わり、激しい雷と叩きつける雨が、この瞬間の世界の全てを、く […]
「子育てって、こんなにしんどいものだったのか・・・」私が、そう気づいたのは、息子を出産して1ヶ月半がたち、実家から手伝いに来てくれていた母が、帰ってすぐのことでした。 まだママ友もいなくて、梅雨空の下、首も座らない息子を […]
【出典:3月のライオン13巻 表紙より】 今日は私の大好きな漫画家さんの一人。羽海野チカさんの「3月のライオン」13巻を読んでの感想とここだけは読んで欲しい!おススメ箇所をお伝えしていきます。 ※ネタバレも含みますので、 […]
子供のピアノはレッスンに行けば上達する…ものではなく、家での毎日の練習、継続が必要不可欠です。そして毎日の練習のカギを握っているのは親でもあります。 子供が幼いうちは子供本人と、先生だけでなく、親の役割が重要になってきま […]
【野村克也氏著書・野村ボヤキ語録】 ――2010年1月発行の著書。楽天監督退任直後のもの 先日、日本ハムの輝かしいルーキー清宮幸太郎の1軍デビュー連続安打が7で止まった。これはすごい記録だ。その途上の高卒ルーキーでデビュ […]
藤城清治展覧会in東京銀座・・・そこには光と影の世界がこれでもか、、、と広がっていた・・・ 光と影を描く画家といえば「レンブラント」や「フェルメール」、「カラヴァッジョ」あたりをイメージされるかもしれません。彼らの光と影 […]