防府市・東大寺別院・周防阿弥陀寺は、防府天満宮より東、大平山の麓にある歴史の深いお寺です。毎年行われるあじさい祭りの時期には県内外からカメラを持った方々や地元の多くの方々が、美しいあじさいの様子を楽しみにいらっしゃいます […]
「山口県おススメ情報」の記事一覧
防府天満宮御神幸祭・裸坊祭2018日程・見どころ・駐車場その他詳細!
年の瀬の雰囲気も漂い始める11月の第4土曜日。 毎年この日には防府の街に、裸坊の「兄弟わっしょい!」の掛け声が響き渡ります。 学問の神様・菅原道真公をお祀りする、日本最初の天神さまと言われる防府天満宮。 その年中行事の中 […]
【防府天満宮】お守り特集&御朱印情報【まとめ】学問の神様だけじゃない!?
学問の神様である菅原道真公をお祀りする、山口県防府市にある防府天満宮。 こちらには年明けから3月の受験シーズンに、県内外から多くの受験生が合格祈願に訪れます。 また受験だけでなく、防府市民や近隣の方々が家内安全や交通安全 […]
防府天満宮【周辺散策・完全版】ランチ・カフェ・お土産をチェック!!
山口県防府市に鎮座する防府天満宮。 菅原道真公をお祀りしている日本最初の天神さまと言われています。また北野天満宮、太宰府天満宮とともに日本三大天神とされており、県内外から観光客が訪れています。 今回は防府天満宮の参道周辺 […]
【日本三大天神・防府天満宮】山口県防府市探索!日本初創建の天神さまと・・・
山口県は防府市民の心のよりどころ、防府天満宮。一年を通して県内外から多くの観光客が参拝に訪れます。 防府天満宮の歴史は古く、菅原道真公がなくなった翌年である延喜2年(904年)に道真公をお祀りするために創建された、日本最 […]
防府天満宮御誕辰祭花火大会の感想♪見どころ・穴場・屋台・注意点まとめ。
8月3日から5日にかけて行われた防府天満宮御誕辰祭。 防府市民のわたしが祭の最終日、境内の賑わいとフィナーレの花火大会をしっかりと堪能してきました! 暑い、そしてものすごく熱い防府天満宮の夏祭りでした! 見どころである万 […]
山口・秋芳洞の見どころ・服装・駐車場【10倍楽しめる】地元民解説!!
カルスト台地秋吉台とともに年間約50万人が訪れる、わが山口県の誇る有名な観光地・秋芳洞(あきよしどう)。 小さいころに訪れて、自然が作り出した素晴らしい芸術品に心奪われたわたし。 あれから30年・・・子どもたちにもこの山 […]
防府天満宮御誕辰祭花火大会2018日程【完全版】見所・その他詳細!!
今年も暑ーい夏がやってきましたね! 勿論、詳しくご紹介します!防府天満宮御誕辰祭花火大会2018年!! 防府市民の夏、それは天神さまの御誕辰祭とともにあります。 御誕辰祭のクライマックスを飾る花火大会は、3日間のお祭のな […]
秋吉台周辺の宿泊・おすすめホテル・宿を厳選紹介!!秋吉台に行く前に!!
カルスト台地や秋芳洞、サファリランドなど、周辺観光地も多く、一日を通して見どころいっぱいの秋吉台。 秋吉台は、世界遺産のある萩市や西の京・山口市など県内の主要な観光地へのアクセスにも便利な場所です。 今回はそんな秋吉台を […]
秋吉台カルストロード自転車編!レンタルサイクル・その他情報まとめ!
カルスト台地「秋吉台」は、四季を通じて表情を変える、広大な草原。 そんな秋吉台の景色も、遠くから眺めるのと、車で通りすぎるのと、自転車で風を切りながら走るのとでは、それぞれ見える景色もまた一段と変わってきます。 今、秋吉 […]