『少年ジャンプ+』で大人気連載中である『怪獣8号』。『少年ジャンプ+』で最速で累計発行部数100万部を達成した2021年で波にのっている漫画です。怪獣が日常生活を破壊する日本にて、怪獣から日本を守る防衛隊の活躍を描く怪獣作品になります。

今回は、ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』でのヒット作、『怪獣8号』の主人公、日比野カフカの年齢や身長、強さの秘密、人気の理由など徹底的に紹介していきます!

※ネタバレも含んでしまうので、ネタバレが嫌いな方はお気を付けください。

 

<div id=”keni_toc”></div>
スポンサーリンク

日比野カフカとは?!身長や年齢などプロフィールを紹介!!

【松本直也 「怪獣8号」 集英社 少年ジャンプ+ 1巻 第6話】

日比野カフカは、自然災害として怪獣たちが闊歩する日本を舞台にした『怪獣8号』の主人公です。身長は181cm、年齢は32歳、誕生日は8月5日で、星座は獅子座。好きなものは、防衛隊、カレー、ハンバーグ、お酒、タバコです。日比野カフカは、東京都、神奈川県付近に住んでいると推測され、マンション暮らしの独身です。自炊をするようなタイプではなく、ビールやカップラーメン、コンビニ弁当などで食生活をする典型的な1人暮らしの独身男性です。部屋は1Kと推測されるが、空気清浄機や小テーブル、テレビなどが置いてあっても、すき間があるため、意外と広いのではないかと感じています。年齢が32歳の為、どれくらい転職しているかは不明であるが、怪獣専門清掃業者「モンスタースイーパー」で働いています。

 

なぜ防衛隊になりたいの?!日比野カフカの過去とは!!

【松本直也 「怪獣8号」 集英社 少年ジャンプ+ 1巻 第1話】

日比野カフカは幼なじみがいました。怪獣に当時住んでいた町を怪獣に破壊されます。そして、2人は、防衛隊員になると決意します。月日は流れ、日比野カフカは怪獣専門清掃業者「モンスタースイーパー」で働いていました。何度も挑戦しましたが、不合格が続き、いつしか夢を諦めてしまいました。一方、幼なじみは、防衛隊員として怪獣討伐で大活躍していました。日比野カフカは怪獣の死体を解体し、激臭のする体液を浴びながら、町を清掃している中、幼なじみである亜白ミナは、防衛隊第3部隊長として、数百の怪獣を討伐するエリートとなっていました。怪獣討伐のニュースで話題にあがる亜白ミナを、日比野カフカは夜遅くにテレビで眺めていました。私ならテレビのチャンネルをお笑い番組に変えてしまいそうです(笑)日比野カフカも「だー考えるな俺ッ!!」とモヤモヤしておりました。

【松本直也 「怪獣8号」 集英社 少年ジャンプ+ 1巻 第1話】

ある日、市川レノという青年が防衛隊志望で、試験対策として入社してきました。同じ防衛隊員志望ということで、日比野カフカが教育係として任命されました。夢を諦めた日比野カフカに冷たくする市川レイでしたが、関わっていくうちにお互いの良さに気づき始めます。そして、市川レイから防衛隊の募集年齢が33歳未満に引き上げられたことを知ります。さらにその後、市川レイが小型の怪獣に襲われるのを日比野カフカが助けます。余獣騒動で搬送された病院で、市川レイから「すげーカッコよかったっす」と言われます。その時、日比野カフカは防衛隊に再度挑戦することを決めたのです。中年が夢を再度目指していこうとする姿がリアルにかつテンポよく表現されてました。夢はいつからでも叶えられる、もちろん厳しい道だけど諦めたくない気持ちは大事にしたいと気が引き締まりました。

スポンサーリンク

どうして怪獣8号に?!日比野カフカの強さの秘密を徹底解説!!

【松本直也 「怪獣8号」 集英社 少年ジャンプ+ 1巻 第2話】

日比野カフカは、防衛隊試験に何度も落ちています。日比野カフカはいつも2次試験が原因で不合格になっていると話しています。2次試験は実務が中心であり、防衛隊に入る力がないと判断されていることがわかります。しかし、32歳で初めて、候補生として仮入隊を認められます。それは、日比野カフカが怪獣8号と呼ばれる怪獣になれるからでした。日比野カフカが怪獣になってしまったのはあまりにも突然でした。市川レイともに怪獣に襲われ、病院に搬送された際、突然、小型の怪獣が現れ、なんと口から侵入してきます。その結果、日比野カフカは人型の怪獣になってしまいました。自分なら怒涛の展開についていけないですね。怪獣になってしまった自分に鬱になってしまいそうです、、、ありえないですけどね(笑)

【松本直也 「怪獣8号」 集英社 少年ジャンプ+ 3巻 第32話】

怪獣8号には今のところ、自分で変身したりできます。しかしタコの足のようなものを生やしたり、口からワームのような口が生えてきて鳥を食べたりと制御できない部分も多々あります。怪獣8号の強さは半端ないです。10mほどある大きな怪獣をパンチ一発で倒すのはもちろん、隕石のような巨大な怪獣集合体が落ちてくるのをパンチ一発で勢いを止めたりと、あまりの強さに正直びびっています。この漫画の世界には、怪獣の強さや危険度を測る指標にフォルティチュードという単位があります。8.0を超えると大怪獣認定され、大災害扱いされますが、日比野カフカは9.8という数値をたたき出しています。今後の展開では、もっと強い人物や怪獣が出てくる可能性がありますが、最強の強さをもつ人物には間違いないです。

 

怪獣に変身できることは隠さなければならないのに、仲間のため、人の命を守るためなら、自分のことなど気にせず、変身するのが日比野カフカという人物です。防衛隊2次試験の時も、四ノ宮キコルを助けるため、変身したことがきっかけで、防衛隊第3部隊副隊長保科宗四郎の目に留まり、監視を名目に日比野カフカは入隊できたのでした。怪獣にならなければ、防衛隊に入隊することができなかったのは、皮肉な話です。確かに怪獣清掃の経験を活かし、防衛隊に貢献することはできます。しかし、日比野カフカは防衛隊のスーツの性能を1%しか引き出すことはできないからです。防衛隊スーツの性能をどれだけ引き出すことができるかが防衛隊の個人の強さを測る指標になっているが、残念ながら日比野カフカ本人では防衛隊の戦力にならないのです。

スポンサーリンク

日比野カフカの人気の秘密とは!?名言・名シーンから徹底解説!!

【松本直也 「怪獣8号」 集英社 少年ジャンプ+ 3巻 第31話】

日比野カフカは、人の命を守るためなら、自分の身を捧げることができます。このシーンは、自分たちが所属している防衛隊基地が怪獣軍団に襲撃された際、怪獣の最後の悪あがきで超巨大な怪獣集合体を落とそうとします。このままでは第3部隊のメンバーは全員死んでしまうほどの危機でしたが、みなを助けるために迷いなく変身したのがこのシーンです。

30代は30代の悩みがあると思います。自分の夢を実現している人もいる中、夢に届かなかった人には、周りの人たちとのギャップにどう向き合ったらいいかわからなくなり、悩むのです。怪獣専門清掃業者に勤めていた頃、日比野カフカは夢を諦めた尊敬できないおじさんとして見られていました。夢に向かっても届かなかった現実、後輩からの非難、自分が抑えつけている想い、日常生活を過ごすために、向き合うことを辞めてしまうのです。でも、日比野カフカの本質は日常に現れているのです。市川レイともに仕事をした際、アドバイスしたり、昼休憩に一緒に過ごしたりと面倒見がいいです。そして、何より、市川レイが怪獣に襲われた際、迷いなく助けました。日比野カフカの本質は、ヒーローなのです。現実世界なら、体力面での才能が皆無のため、夢を諦めざる負えなかったでしょう。でも、怪獣の力を手に入れたことにより、ヒーローになれました。日比野カフカの人気は、現実では人並みの面倒見がいいおじさんであるにも関わらず、怪獣になってしまったというギャップにあると思います。そして、この設定が、怪獣8号の皮肉であり、怪獣8号の面白さなのです。

 

日比野カフカの今後とは?!今後の展開を大胆予想!!

【松本直也 「怪獣8号」 集英社 少年ジャンプ+ 4巻 第34話】

日比野カフカが怪獣8号であることがばれてしまい、日本防衛隊トップである四ノ宮功と戦っています。日比野カフカの性質から、ところかまわず、怪獣8号になってしまうのは致し方がありません。しかし、人の良さや甘さが四ノ宮功には通用せず、全力で殺しにきています。怪獣8号の正体がばれるのが怪獣8号という漫画の鬼門だと思っている読者も多かったですが、早い段階で明らかになりました。この展開の速さと予想外の裏切りが怪獣8号の面白さであり、人気の秘密だと思います。とはいえ、四ノ宮功が日比野カフカを殺してしまう展開はさすがにないと思います。日比野カフカが条件付きで、かつ防衛隊員の最終兵器として怪獣8号と活用していくでしょう。第3部隊が他部隊へ移籍する流れになっていることから、元第3部隊メンバーが各地域の部隊で活躍していくでしょう。各地域の大災害に怪獣8号が派遣されながら、元第3部隊メンバーと共に活躍していく流れになるのではないかと予想します。でも、予想を裏切ってほしいなと思います。

まとめ

怪獣8号の主人公日比野カフカについて語りました。怪獣8号は展開の早さや予想外の裏切りが面白さのベースだと思いますが、日比野カフカはとても面白いキャラクターだと思います。32歳という年齢から生まれる独特の悩みがストーリーの重要なキーとして描かれていたなと感じます。それでいて、ヒーローとして必要な素質をもっています。こういうところが日比野カフカの面白さだなと感じます。怪獣8号がどうなっていくのが楽しみです。今後も怪獣8号の面白さや人気の秘訣を引き続き伝えていきます。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

※今後もどんどん情報を追記予定です!