新年や、めでたいことがあった時に使われる「おめでとう」のあいさつ言葉。
「おめでとう」は日本全国で使われますが、調べてみると地域によっていろいろな「おめでとう」があることがわかりました。
この記事では、日本各地の「おめでとう」の方言を都道府県別一覧にまとめてみました。
また、その中からおもしろい方言をいくつかご紹介していきますね。
☆あいさつの方言記事はこちら☆
・おばんです【方言】意味は?京都、宮城、岩手などどこの県で使われている?使い方も紹介
・おはよう【方言一覧】沖縄や博多、東北から北海道まで!日本各地で違って面白い!
・こんにちは【方言一覧】沖縄や鹿児島から北陸・福島まで!日本各地で違っておもしろい!!
・こんばんは【方言一覧】大阪・京都や東北から九州まで!日本各地の違いをご紹介!!
・おやすみなさい【方言一覧】沖縄や北海道、広島、京都など全国での違いを徹底紹介!!
・さようなら【方言一覧】沖縄や栃木、岩手、北海道など各都道府県での違いを徹底紹介!!
都道府県別「おめでとう」方言一覧
日本全国で「おめでとう」は使われていますが、同じ県の方言でも地域や世代でによって様々な「おめでとう」があることがわかりました。
こちらにまとめた方言の他にもいろいろな「おめでとう」の方言がありますが、県別に主なものをご紹介しています。
北海道 | おめでとう | 青森 | おめでどーごし |
岩手 | おめでどーごし | 秋田 | おめでどがんす |
山形 | おめでと | 宮城 | おめでとうござりす |
福島 | おめでとう | 栃木 | おめでとう |
茨城 | おめでとう | 群馬 | おめでとう |
埼玉 | おめでとう | 千葉 | おめでとう |
東京 | おめでとう | 神奈川 | おめでとう |
新潟 | おめでとう | 富山 | おめでとう |
石川 | おめでとう | 福井 | おめでとごじぇんす |
長野 | おめてとうござんす | 山梨 | おめしとうごいす |
岐阜 | おめでとう | 静岡 | おめでとうございます |
愛知 | おめでとう | 滋賀 | おめでとーさん |
三重 | おめでとう | 京都 | おめでとうさんどす |
大阪 | おめでとーさん | 奈良 | おめでとーさん |
和歌山 | おめれとー | 兵庫 | おめでとうはん |
鳥取 | おめでとうございます | 島根 | おめでと |
岡山 | おめでとう | 広島 | おめでとうがんす |
山口 | おめでとうあります | 香川 | おめでとう |
徳島 | おめでとーがーす | 高知 | おめんでとう |
愛媛 | おめでとう | 福岡 | おめでとうございます |
大分 | おめでとう | 熊本 | おめっとーござるま |
宮崎 | よかったの | 鹿児島 | おめでとなー |
佐賀 | おめでとござんした | 長崎 | めでたか |
沖縄 | いーそぐわちれ |
「おめでとう」の意味や由来は?
「おめでとう」は、形容詞「めでたい」の連用形「めでたく」が「めでたう(めでとう)」となり、そこに丁寧の意を表す接頭語「お」がついて「おめでとう」となりました。
漢字で書くと「お目出度う」・「お芽出度う(当て字)」で、目(芽)が出ることが喜ばしいということからきています。
日本全国の「おめでとう」は?
全国で「おめでとう」はそのままで使われている地域が多いですが、語尾や言葉自体が独特な方言もありました。
その中で、いくつかおもしろい「おめでとう」をご紹介しますね。
東北地方の「おめでとう」
東北地方では「おめでとう」が多いですが、青森や岩手では「おめでどーごし」、秋田では「おめでどがんす」、宮城では「おめでとうござりす」が使われています。
特徴としては、語尾が濁音になることが多い・語尾にアクセントを置くことが多い・語尾に変化が多いことから、県によっていろいろな「おめでとう」があるのですね。
青森・岩手の「おめでどーごし」
おらは明日めんこい杏ちゃんと杏zooに会いに岩手から東京さ推し活に出発するべ🚌
じゃじゃじゃ!えがれぴ60万回再生突破おめでどーごし👏🐼
おやすみんしぇ😴💤#あんなるーむ pic.twitter.com/8dChD1kJgB— はたけ (@hatake_8131130) December 30, 2022
秋田の「おめでどがんす」
「がんす」は、「です、ます、ございます」のように丁寧な意味で、江戸時代の「ござんす」が変化したもののようです。
ぴょんすと会えなくなるのはとじゃね。でも、やちもないから秋田でもけっぱってな。秋田で就職おめでどがんす。
(訳:ぴょんすと会えなくなるのはさびしいな。でも、しょうがないから秋田でも頑張ってな。秋田で就職おめでとう。)#秋田弁講座— しょへい (@so0303k_u) February 8, 2017
岩手の「おめでとうござりす」
仙台では丁寧語の「ございます」は「ござりす」と言うのが特徴です。
主に年配の方が多く使い、「ござりす、ござりす」と2回重ねて日常的に言う人もいるそうですよ。
仙台弁を4コマ漫画で楽しく教えてくれる、仙台弁こけしちゃんの本が売れに売れて重版決定😆⤴️
おめでとうござりす〜🎉
宮城県の他のゆるキャラさんもお祝いしてます😊#仙台弁こけし pic.twitter.com/WzUXKBu17J— りりまる (@ri_ri_maru) April 25, 2023
埼玉の「おめでとう」は?
「おめでとう 方言」で検索してみると「埼玉」が目につき、埼玉には「おめでとう」の方言があるのかと思い調べてみたところ、どうやらTwitterで「~~~は、埼玉の方言でおめでとうの意味です」のような投稿が多くあったためかと思われます。
「おめでとう」は埼玉でも「おめでとう」と言うようです。
中部地方の「おめでとう」
中部地方でも「おめでとう」がそのまま使われますが、福井では「おめでとごじぇんす」、山梨では「おめしとーごいす」、長野では「おめでとーござんす」が使われています。
山梨の「おめしとーごいす」
甲州弁では語尾に「ございます」の意味の「ごいす」が付くことが多いのが特徴です。
あけましてー
おめしとーごいすー pic.twitter.com/o902Ay1nRc
— はらおーく (@zMYurVDGhz0FAku) December 31, 2020
近畿地方の「おめでとう」
近畿地方でも「おめでとう」はそのまま使われますが、滋賀・奈良・大阪では「おめでとーさん」、京都では「おめでとうさんどす」、兵庫では「おめでとうはん」、和歌山では「おめれとー」が使われています。
大阪の「おめでとーさん、おめっとうさん」
主に大阪では、相手を気遣う「さん」が語尾に付きます。「おめっとうさん」とも言い、丁寧には「おめでとうさんでございます」です。
「おめっとうさん🎉これワイからや」
ちゃいさん…大阪の富、大奮発ですな😂
おめでとうございます👏🎊 pic.twitter.com/GNi9Eo9dxI— ちゃあこ (@chaakochaakoo) January 5, 2023
京都の「おめでとうさんどす」
京都では、「おめでとうさん」の語尾に「です」の意味の「どす」が付きます。
おめでとさんどす
京都のお雑煮
(のつもり) pic.twitter.com/eSnRLRgOxB— Hirono (@hirono_kyoto) January 3, 2022
島根の「おめでとう」は?
島根県の出雲地方は東北地方の方言で使われることが多い「ズーズー弁」のような発音が特徴であるため「おめでとう」にも東北弁のような方言があるのでは?と思い調べてみましたが、特にありませんでした。
九州の「おめでとう」
九州は「おめでとう」よりも、方言の方が多いようです。佐賀は「おめでとござんした」、長崎「めでたか」、熊本「おめっとーござるま」、宮崎「よかったの」、鹿児島「おめでとなー」など県によって様々な方言があります。
長崎の「めでたか」
長崎弁は、語尾に終助詞の「ばい」「たい」や形容詞の「か」が付くのが特徴です。
やったばい!よかたい長崎!めでたか長崎!
— PELETAN (@ElgorazoN) November 11, 2017
熊本の「おめっとーござるま」
丁寧語の「ござる」に「ま」が付いてかわいいですね。
調べたら『おめでとうございます』を熊本弁では『おめっとーござるま』と言うらしいので何それメチャメチャかわいいと思いました
— め祷(※めとう)冬コミありがとうございました🚀👾🌏 (@usmtw) November 29, 2021
奄美大島の「おめでとう」は?
奄美大島の「ありがっさまりょうた(ありがとう)」、「うがみんしょうらん(こんにちは)」、などの方言はわりと知られているので、「おめでとう」にも独特な方言があるのでは?と思い調べてみましたが、特にありませんでした。
「おめでとう」は奄美大島でも「おめでとう」と言うようです。
沖縄の「おめでとう」
沖縄には方言がたくさんありますが、「おめでとう」は「いーそーぐわちれ」と言います。
由来を調べてみたところ「いー」は「いい」、「そーぐわち」が「正月」という意味で、「いい正月ですね」から「おめでとう」と言われるようになったようです。
琉球ゴールデンキングス、
優勝おめでとうございます🎉
みんなで勝ち取ったチャンピオン🏆
いーそーぐわちれ🌺#琉球ゴールデンキングス— きこみ (@ki_co_mi) May 28, 2023
宮古島の「おめでとう」は?
宮古島のあいさつとして「たんでぃがーたんでぃ(ありがとう)」、「しゃーかんからやー(おはようございます」などの方言があるので、「ありがとう」にも方言があるのでは?と思い調べてみましたが、特にありませんでした。
「おめでとう」は宮古島でも「おめでとう」と言うようです。
まとめ
この記事では日本全国の「おめでとう」の方言一覧と、おもしろい「おめでとう」の方言をご紹介してきました。
調べてみると「おめでとう」の方言は、広い地域で使われている言葉はもちろん、一部の地域や世代のみで使われる方言もいろいろありました。
方言一覧表に記載されていても、自分の地域では知らないという言葉もあるかもしれません。
ですが、方言を通して地域の特長として知っていただけたら幸いです。
もし、その地域に行かれる際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。